クローン病よ、良い子だから、ね

クローン病になっての心境や環境の変化、治療に関することを書いていきたいと考えてます

クローン病生活のトリセツ(共通項編)

前回のあらすじ

クローン病との日常生活において、「通常時」「不調時」「重症時」「ステロイド投与時」の4つのパターンがある事を紹介した。

今回はそれぞれのパターンの自分なりの接し方を記事にしていきたいと思う。

これまた、自分のやり方なので、試行錯誤中であるし、コントロールも上手くいかない事が多いし、正解かどうかもわからない。もっと、良い方法があるかもしれない。

気長に根気よく接していく。

自分の読んでみて、どう感じたのか?皆さんはどうしているのか?教えてもらえると助かります。

 

1.共通項:パターンに関係なく常時の接し方

  1. マスクをする:感染予防の為、人と接触する時又は接触の恐れがある時は必ず使用している。会社では特定ではあるが多数なので、注意してる。
    基本、マスクをしないで歩き回る事はしない。
  2. 顔を拭く:顔に付いた菌等を除去する為、外から事務所に戻るたびに顔を洗顔シートで拭く。
  3. マスクを交換する:顔を拭く時にマスクを外してから拭くが、一度外したマスクは二度と使用しない。
  4. 手洗い:感染予防の為、外出後は手洗いをする。
  5. タオルの不使用:手を洗った後の水分除去はタオルを使用しないで、会社の場合はウエス(使用後は工場内で使用)、
    家の場合はペーパータオルを使用している。
    タオルを使って手を乾かすとタオルが濡れる→菌が付着する→手を乾かす→菌が手に付着する→身体に入る→感染症になる。
    と言う事になり、そんなのは本末転倒なのでお金は掛かるが実践している。
  6. ペーパータオルなんだけど、出来たら、2枚組の方が良いですよ。1枚物だと手を拭い切れないんで、2枚は使う。時には2枚取ろうとして3枚取ったりもしてしまう。そうすると結局2枚組の方がお得になります。
    と言いながら、1枚の物を大量に購入してしまったので、まだ、1枚の物を使っています。2枚組も用意してるけど、そちらに移行するまでにはいくつの歳月がかかる事か・・・。
    ちなみに、使い終わったペーパータオルは乾かして掃除用や料理の油捨てに使ってる。やっぱり、手を拭いただけで捨てるのはもったいないし。
  7. うがい:感染予防の為、外出後はうがいをする。
    うがいはどれくらいの時間してます?
    自分はうがいしながら五十音を言っています。
    だから、うがいと言うよりは「水を含みながら上を向いて五十音を言っている」って言った方が正解かも。
    このやり方だと、ただ、ガラガラするよりも、水が喉全体にいきわたるので、効果が高いらしいよ。
  8. 空気清浄機:これも感染予防の為、使用。空気清浄機って凄いですよね。
    ちょっと、おならをした時にこれくらいならと思っていたら、ハイパワーで稼働するから、そんなに汚い?とちょっとショックを受けながらも「あー守ってくれてる」って感動もしたり。
    ちょっと、余談ですが、会社にもあるんだけど、こいつも優秀。
    女子事務員さんが席を外して戻って来たら、空気清浄機がハイパワーで稼働した。
    思い返すと・・・うん、そー言えば、外からではなく、トイレから戻ってきてた。さすがだね。
    でも、会社のは自分の時は稼働しない時があるんだけど、それって無菌って事?
  9. まとめ:共通項のまとめとしては、「感染予防」ですね。それほど意識しないで生活している人、免疫力は相当落ちていますよ。
    普段、必ず、人と接触する時はマスクをしているのに、たった、一回、マスクをしないで、接触したら、高熱が出て、緊急入院となりました。「肺炎」です。思い当たるのはそれしか無いので、間違いないでしょう。

 

 

 

共通項を書いただけで、ボリュームが出てしまった。

ので、今回は共通項のみ。

 

ちょっと言い訳、仕事に復帰して記事を書く時間が以前より、減ってしまった。

なるべく、中身を充実させて書いて行くつもりなので、考える時間と言うか、まとめる時間を割いているので、長文が難しくなってきました。

まぁ、その時の体調と要相談。

 

次回はクローン病生活のトリセツ(通常時編)出来たら完結・・・次回に続く