クローン病よ、良い子だから、ね

クローン病になっての心境や環境の変化、治療に関することを書いていきたいと考えてます

この辛さ・・・クローン病のなに?(腹痛編)

前回のあらすじ
前回はクローン病とのなれ初めPart14クローン病と診断される前の事(社会人編)として思い付くままに記事にした。

 

そして前回で一応、「クローン病とのなれ初め」のシリーズは終わりにして、新しい切り口で記事にしたいと考える。
ただ、構成が出来上がらずに未だに手探りで記事を書いているので、思い出したり、追加の話があればその都度記事にしたい。

今回は「なれ初め」でも当然、触れている事ではあるのだが、症状に特化して書いていきたいと考える。
症状についてもクローン病の説明書きや今まで読んだ他の方達の体験談等はとは全く関係なく、自分が体験したり感じた事を素直に書いていきますので、当然、「あーあ、同じだ」「そんなのありえるの?」「違うなー?」「そーだったんだ」「当たり前じゃん」とか色々な感想があると思いますが、それはそれで読んでくれている方達の少しでも役に立ててもらえれば良いなと思います。
ちなみに、皆さんは患者会みたいなの参加したりしているのですか?
自分は患者会等には参加していないので、相談する相手がいなく、すごく不安に感じる事があるので、同じようなが方がいれば、ご参考までに。
これ、本当に体験談なので、これが正解って訳では無いので、注意してくださいね。

 

 腹痛について

 まず、一番最初に上がってくるのがこれかな?
 でも、腹痛って一言で言っても色々なタイプがないですか?
 人に説明するのも面倒で、理解もしてもらえない(体験者じゃ無いと難しい)から、伝える時は「お腹が痛い」「調子が悪い」で終わらせているけど実際は一言では言い表せないよね?

解決策も調べても出てこない、これも体験したこと。

ネットで対処とか調べても行きつくのは「クローン病の疑いあり、病院へ」みたいなのばっかり。「しってるよ!医者に相談しても治まらないんだよ!」って一人で突っ込んだりしています。

それでは列挙していきますね。しつこいようだけど、あくまでも個人の感想ですので。

  1. 鈍い痛み(鈍痛)→激しい痛みでは無いが、重いって言うのか常に気になるような痛み。これは潰瘍の部分で、この症状になるかな?潰瘍の大きさって変わる?その時によって違う時があるんだよね。→耐える。この痛みは常時なのでなんとなく慣れるし、「またか」程度
  2. 上記1.の部分の激しい痛み→これになると食事に問題があるかな?潰瘍の部分に固形物がすれているのではないかな?と想像する。→もう少し、固形の大きさの細かい物、軟らかい物の摂取に心掛けた方が良いかな?→なった場合はひたすら耐える。時間が解決してくれる。場合によっては3日以上の絶食(薬は飲む)。3日経つとリセットされると思う、2日では足りない。→この後の便は黒色便なので出血を伴ったと想像する。
  3. 燃えるような感覚→自分の場合は肛門側からちょっと上から胃の辺りまで範囲が広がる時があるのだけど、痛みと言うよりは熱さがある。これは炎症を起こしているのかな?と思う。出血をしてる感じも無い。→ヘモポリゾン軟膏を注入すると落ち着く事もある。しない事の方が多いが気持ち治まる。
  4. 腸液が出る→お腹が空っぽになり、それでも出すと、透明な液が出る。血は混じっていない。血が混じると良くないみたい。→ヘモポリゾン軟膏を注入すると落ち着くような気がする。
  5. 下痢の痛み→お腹の中が空っぽになっているのに下痢が続いている状態で腸がひっくり返って出てくるのでは無いか?と言う感覚。飲料でも食べ物でも入れるとまた、下痢となって出てくる感じの時。→耐える。症状が治まるまで絶飲絶食(薬は落ち着いてから飲む)
  6. しぶり腹→便意はあるが、出ない・出ても少ない・残便感がある症状。これになるとトイレに行く回数が増える。でも、トイレに向かっている間に便意が無くなる事も度々。トイレにいるとじんわりと便が上から肛門方面へ移動しているのがわかる時もある。泥状便で肛門がかゆくなる事が多い。→荒業になるが、詰まっていない事を確認して固形物を食べると翌日や夜中にスルっと出ることもある。
  7. お腹が張る→詰まりかけているか詰まっている状態かな?固形物が腸の細くなっている部分に差し掛かり、流れるのに時間が掛かっているのだと思う。文字通り、「糞詰まり」 だな。→張りが無くなるまで、絶飲絶食する(薬は飲む)
  8. げっぷが増える→これも上記7.と関係がありそうでかなり詰まっている為に空気が消化器の方に行けなくて「げっぷ」として戻ってきているのだと思う。これになると結構、治まるまでに時間が掛かる感じがする。なにせ、完全に詰まる直前だと想像するから。→症状が治まるまで絶食(薬は飲む)
  9. 振動による痛み→車を運転していて路面の状況が悪く、社内に振動が来てそれだけで飛び上がるような痛み。工事での振動でも飛び上がるほどの痛みがある。その振動を避けると痛みは無くなる。→振動のないところへ避難する。逃げるだけで、腸の状態はわからない。

いま、思い出すのはこの程度でしょうか?また、思い出したら、追記していきます。

で、読んでくれたらわかると思うけど、様々な症状があっても、ほとんどの対処方としては「絶飲絶食又は絶食」これに限るかな?

入退院を繰り返している人は分かると思うけど、入院しても直後からしばらくは絶食でしょ?

だから、危ないかな?と思ったら食べるのを止めた方が良い。

我慢の絶食は1日で済むけど、なってしまうと改善までの絶食は3日位。

どちらがいいかな?

 

どうでしたか?

少しは参考になりましたか?

 

それでは他の編・・・次回に続く